渋谷クロスFM 『クリエイターX』に出演しました

7/28

渋谷クロスFM 『クリエイターX』に出演しました。


普段は、篠塚正典先生と起業家のKenさんが進行を務め、
キャスターは弊社社員の向後百葉が担当しています。

今回は、篠塚先生とKenさんが出張のためお休みとのことで
プレスタPlusの学生さん3名と向後と私の5名でラジオに出演しました。

学生さんから、就活や人生における悩みや疑問を
質問していただき、私が答えていきました。



2週間後にラジオのアーカイブ動画がYouTubeにアップされます!

是非、ご覧ください!

〇渋谷クロスFM

・ホームページ

https://shibuyacrossfm.jp

・Instagramアカウント

https://www.instagram.com/shibuyacrossfm

・YouTubeアカウント

https://www.youtube.com/@FM-sp1hz

第3回全日本パラフェンシング選手権

2025年7月27日

第3回全日本パラフェンシング選手権が開催されました。


今大会は、キャリアコンサルティングが協賛いたしました。
全日本パラフェンシング選手権に企業が協賛するのは初めてだそうです。

しがくセミナーにてご講演いただいた、都築先生(一般社団法人日本パラフェンシング協会代表理事)からご提案があり、パラリンピック出場に向けて頑張っている選手を応援したいと思い、協賛いたしました。



プレスタPlusで学んでいる学生や弊社社員も試合を観戦し、貴重な経験となりました。


選手の皆様、2028年のロサンゼルスパラリンピックを目指してこれからも頑張ってください!応援しています!

第17回若者に伝統文化を伝える会『屋形船』

2025年7月21日 海の日

第17回若者に伝統文化を伝える会『屋形船』を開催しました。
当日は、12隻の船に分かれ、約800名の若者が乗船しました。


篠塚先生、茂住先生、野倉先生、
永谷社長、椿社長にも乗船していただき、交流していただきました。

お忙しい中、ご乗船ありがとうございました!


浴衣を着て、屋形船に乗るという、日本の素晴らしい文化を体験することができました!


今後も日本の伝統文化を多くの若者に伝えていきます。

〇Instagram投稿はこちら

https://www.instagram.com/p/DMaZjHUSN7x/?img_index=1

第242回しがくセミナー 大谷 徹奘先生

7月6日

この度は、
薬師寺執事長・大正大学客員教授の大谷 徹奘先生にお越しいただき、
『心が創る自分』と題して、講演していただきました。

全国各地で年間約400回法話をされており、

多くの人々に、幸せとはなにかを説いています。
幅広いお話をしてくださり、大変学びの多い時間となりました。

講演後には、参加したメンバーさんとも交流していただきました。
メンバーさんも非常に感動されており、その想いを直接伝えてもらいました。


この度は、本当にありがとうございました。

【インスタグラムにも投稿しています。こちらもご覧ください!】

https://www.instagram.com/p/DLz0xBmyV-6/?img_index=1

新券発行一周年記念 特別講義

7月6日

新券発行一周年を記念しまして、
肖像となった三名の偉人についての講義を開催しました。


歴史に学ぶリーダーシップ講座の講師を務めている、
お三方に、通常1人1時間の講座を20分に凝縮してお話していただきました。

〇北里柴三郎 講師:長瀬舞子さん

〇津田梅子 講師:大路菜々海さん

〇渋沢栄一 講師:三浦暁史さん


分かりやすい内容で、大変勉強になりました。


司会進行を務めたしがく事業部の都築からは、日本のお札が世界に比べて偽造される数が圧倒的に少ないという、日本の技術力の高さについても話がありました。


記念すべき日に、肖像となった三名の偉人を勉強するという素晴らしい時間となりました。

第13回社内木鶏全国大会

第13回社内木鶏全国大会


東京プリンスホテルで開催されました、第13回社内木鶏全国大会に、
社員10名と参加してきました。

全国から選ばれた、4社の特別発表と八天堂さんの発表を聞きました。

笑いあり、涙ありの素晴らしい発表ばかりで大変感動しました。

感動大賞には関西代表の株式会社 ジェイ・ポート様が選ばれました。
ジェイ・ポート様は「早期新卒採用のプレスタ」のクライアント企業様です。

この度は、誠におめでとうございます!

藤尾社長の魂の講演もあり、1200名満席の会場の熱気は凄いものがありました。

全国社内木鶏経営者会の副会長を任されていることもあり
懇親会の中締めと万歳三唱のご指名をいただきました。

また、色々な方ともお会いでき、写真も撮りました。

感動大賞 ジェイ・ポート 
樋下社長・常務 プレスタOBOGの社員

ばんどう太郎 青谷会長
行徳哲男先生

アルビオンアート 有川先生と執行役員の解さま。

一風堂 河原会長

『致知』藤尾編集長 ご家族

皆様、本当にありがとうございました。
これからも、この素晴らしい社内木鶏会を広げてまいります。

【インスタグラムにも投稿しています!ぜひご覧ください!】https://www.instagram.com/p/DLMv-o8yGun/?img_index=1

元メジャーリーガー岩隈久志先生 特別セミナー

2025年6月3日

元メジャーリーガーの岩隈久志先生にお越しいただき、
特別セミナーを開催しました。

岩隈選手は、元西武ライオンズの石毛宏典先生のご紹介で3年前から
キャリアゴルフ部に来ていただいております。

この度、対談形式でお話をしていただきました。


幼少期から学生の頃のお話。
近鉄バッファローズに入団してプロ野球人生がスタート。
オリンピックやWBCなどの日本代表のときのこと。
そして、プロ野球とメジャーリーグの違いなど、なかなか聞けないようなお話をしてくださり、一流選手の考え方や捉え方を学ばせていただきました。

この度は、誠にありがとうございました!

第241回しがくセミナー ジェイソン・モーガン先生

2025年6月1日

この度は、麗澤大学国際学部准教授のジェイソン・モーガン先生にお越しいただき、

『日本再興は英霊の心にある』と題して、講演していただきました。

ジェイソン・モーガン先生は、アメリカ合衆国ルイジアナ州でお生まれになり、学生時代に日本に留学されました。
他にも、中国や韓国、ハワイなどいろいろな国や地域の大学で学び、博士号を取得。
現在は麗澤大学の准教授として、大学生に授業をされています。

素晴らしいお人柄で、見習うべきところがたくさんありました。

大義を持つ重要性についてお話していただき、大変勉強になる内容でした。

お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。

第1回全世界フルコンタクト空手道大会

2025年6月1日

有明アリーナにて開催された、
第1回全世界フルコンタクト空手道大会に行ってきました。

大会主催者の緑 健児 代表とは、20年以上前からお付き合いさせていただき、
空手のすばらしさを多くの若者に伝えていただいております。


弊社社員や社会人メンバー、学生を合わせて1000人以上で応援に駆けつけました!

以前しがくセミナーに登壇していただいた、塚越先生にもお会いすることが出来ました。


また、30年前に、当時私が白帯の時に指導していただいた、ニコラスペタス先生ともお会いすることができ、感動しました!



鍛え抜かれた選手たちの白熱した試合に、
終始、圧倒されました!

お招きいただき、ありがとうございました!

八王子市長を表敬訪問

2025年5月28日

八王子市役所にて、
八王子市長に東京八王子ビートレインズの1年間の活動報告と御礼に行ってきました。

表敬訪問のメンバーは、三木HC、亀崎AC、大城キャプテン、東副キャプテン、大金選手、そして、高松常務とフロントスタッフです。

高松常務を中心に、報告させていただき、御礼として
ユニホームや記念品を贈呈してきました。

昨年9月、八王子市内で大粒の雹が降り、市内に大きな被害が出ました。
その際に、THTマネジメントから八王子市に寄付をさせていただきました。

そのお礼として、八王子市から感謝状をいただきました。

来シーズンも八王子を盛り上げていきます!!

第22回 志学奉仕団 皇居勤労奉仕

2025年5月20日~23日

志学奉仕団として22回目の皇居勤労奉仕に行ってきました。

弊社社員28名と、
元JAL管理職CA キャリアコンサルタントの山本洋子先生、
グラフィックデザイナーの篠塚正典先生
が参加してくださり、計31名で行ってきました。

30度を超える厳しい暑さの日もありましたが、無事に4日間全員でご奉仕できました。

皇居勤労奉仕は、
戦後、焼失した宮殿を整備するために、宮城県の「みくに奉仕団」が勤労奉仕を申し出たことが始まりです。

私もこれまで多くの若者を連れて勤労奉仕をしてきました。

参加した方々からは、感動の声とともに、日本人としての誇りを感じていただいています。

年々、奉仕団も増えていると聞き、大変うれしく思っています。

これからも、続けていきます。

キャリアコンサルティングフェスタ

2025年5月18日

年に一度のキャリアコンサルティングフェスタを開催しました!

会場には1000名を超える方にお越しいただき、オンラインでも300名の方にご覧いただきました。

最初に登壇してくれたのは東京八王子ビートレインズの選手とコーチ、スタッフ、そしてRaily’sの皆さんです!


選手には1人ずつ挨拶をしてもらい、Tシャツなどを客席に届けてくれました!

その後は、各事業部やグループ会社が発表し、プレスタプラス事業部は所長と責任者の5名による、パネルデスカッションをおこないました。

後半には小さなヒーロー大賞の発表、メンバー代表のスピーチを行いました。

今年の小さなヒーロー大賞は、史上初のお二人の同時受賞です!

1人目は、竹内龍之介さんです。竹内さんは、塾講師として子どもたち80名に国語と社会を教えながら、校舎長と新卒の研修官を務めています。

2人目は、大塚学さんです。

大塚さんは介護業界で働き、施設長として2つの赤字施設の黒字化を達成されました。

お二人ともおめでとうございます!

そして、メンバー代表スピーチは、大路菜々海さんと、塩澤駿一さんです。

大路さんは外国人就労支援・人材紹介企業にてマネージャーを務めています。
外国人労働者に、日本人の働く価値観を理解してもらうための教育スキームを作り、また、受け入れる日本企業には異文化への理解ある職場を作るための研修の講師も始めたそうです。しがく式を活かした吉報がたくさんありました。

塩澤さんは産業用ドローンサービス企業世界ランキングにて1位を獲得した、ドローン会社で執行役員を務めています。
開発部署立ち上げからお金を自分で集め、ドローンを開発されました。ただ、世界中からくるクレーム対応に追われ、睡眠もまともに取れなかったそうです。
そんなときに、応援してくれている方々の顔を思い浮かべ、乗り切り、会社を大きくされたそうです。

壮絶な日々のお話は大変感動しました。


夢を叶えるために頑張っている方々の言葉にはたくさんの学びがありました!

皆様本当にありがとうございました。

トレインズの選手が本社に来てくれました!

2025年5月2日

東京八王子ビートレインズの選手がシーズン終了の挨拶で
キャリアコンサルティング本社に来てくれました!

大金選手、大城選手、東選手、タレン・サリバン選手、通訳のルーク氏の5名が来てくれました。

多くの社員がトレインズグッズを身にまとって選手を迎え、サイン会もしました。

みなさん大変喜んでくれました!

また、本社の外装をリニューアルし、選手にも見てもらいました。

デザインしてくださったのは長野オリンピックのエンブレムを作った
篠塚正典先生です。

選手も自分の姿がデザインされており、非常に喜んでくれました!

来シーズンも東京八王子ビートレインズの応援を
よろしくお願いいたします!

第240回しがくセミナー 都築稔先生

2025年5月4日

この度、日本薬科大学前学長の都築稔先生にお越しいただき、

『学びを、もっと、おもしろく』と題して講演していただきました!

都築先生は東京大学卒業後、サントリー株式会社に入社し営業を経験。
2年後、結婚を機に都築学園グループに入社、日本薬科大学の学長を務められていました。

学長時代にさまざまな行政や企業とコラボし、多くの社会貢献をされており、大変勉強になりました。

この度は貴重なお話を有難う御座いました。

靖国神社奉納舞に社員が参加しました!

2025年4月27日

靖国神社にて曼珠沙華さんによる奉納舞がおこなわれ、今年も弊社社員が舞台に出させていただきました!

英霊に祈りを捧げるこの奉納舞の舞台に立った社員の経験値と共に、見学に来た多くの若者にとっても大変いい機会となりました。

曼珠沙華さんにはいつも弊社社員を鍛えていただいております。

本当にありがとうございます。